ザっと書き出した今回のキヨチ博物館の第1回の展示品
(※明日、2022年11月20日から一般公開)

全部、チェック出来てないので、かなり漏れはあるので
今夜、足しに行くので増えるはずです。
また、更新します。


今回のキヨチ博物館の展示は、このYoutubeの昔のラジオを聞いておくと更に楽しめます。
ご来館者は、是非、聞いてから来てください。

伊集院光 日曜日の秘密基地 突然現れて踊り始めた謎の着ぐるみ
https://youtu.be/ho8xz_380U4

伊集院光 日曜日の秘密基地 レンタルビデオの画面を光線銃で撃つ謎のゲーム
https://youtu.be/T8bFGXi_Gdg

伊集院光 俺の5つ星 ビンしか見たことがないジュース「ソフト」
https://youtu.be/W-DBIgGgwsM

月刊コロコロコミック - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E5%88%8A%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF

大海赫 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B5%B7%E8%B5%AB

ポケットメイト - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%88

 


■森永マジックアイス(モコモコアイス)
■森永ミルクキャラメル(昭和当時品)
■カプリソーネ
■ビックリマンチョコの初代どっきりシール
■サントリー タコハイ(瓶)
■アイスキャンディーケース(昭和のアイスキャンディーを作った器)
■ソフト関連(一部地域で販売された幻のコカ・コーラ系列の飲料)

■くるくるムービー
■ルービックキューブ
■ダイヤルキューブ
■ヨーヨー
■昆虫採集セット
■スーパーカーの王冠(コカ・コーラ)
■スーパーカー消しゴム
■フィンガーポップ
■スイスイカッパの河太郎(「ダウンタウンvsZ世代」(日本テレビ)番組内で松本人志氏が遊んだとされた玩具)
■BigRacing(ビッグレーシング)昭和のコースレース玩具

■モーラー(ダウンタウンの)(2022年8月13日放送の「ダウンタウンvsZ世代」(日本テレビ))に貸し出したもの
 ダウンタウンvsZ世代|日本テレビ
 https://www.ntv.co.jp/downtownvsz/

■Easy Boysグッズ(ファンシーグッズ)
■バイキンくん(ファンシーグッズ)
■カラーメッシュスプレー(C-C-Bが髪を染めた時代に流行ったカラースプレー)

■昭和の小学校の机と椅子
■ランドセル
■給食の食器
■段筆箱
■家庭科に使う裁縫セット
■上履き入れ

■コロコロコミック(創刊号から前半分をガラスケース内に並べられるだけ)
■おじゃまユーレイくん(全巻)
■金メダルマン(全巻)
■ゴリポンくん(全巻)
■とどろけ!一番(全巻)
■名たんていカゲマン(全巻)
■まんが日本昔ばなし(TVえほん版)
■学研の「学習」と「かがく」
■「こどもの光」
■ワールドスランプブック「怪獣の世界」
■ファランドールえほん「ソフィとジャンル」他(昭和当時に販売訪問でのみ買えた絵本セット)
■マイコン BASIC Magazine
■平凡
■明星
■GORO 他、アイドル雑誌類
■ペントハウス(昭和のエロ本)

■幻の映画とされる「ノストラダムスの大予言」関連グッズ(寄贈品)

■スーパーカーズ(エレメカ)
■ジャンケンマン(初代)(エレメカ)
■スバルライン(新幹線ゲームの亜種)(エレメカ)
■クラッシュローラー(テーブル筐体)

■昭和のアイスケース
■昭和のタバコ販売機

■Pioneer「WAVE」(オーディオコンポ)
■シャープ SHARP VZ-V2(珍品 レコードプレイヤー付きラジカセ)
その他、昭和のラジカセ等

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事